2021スタンプラリーアンケートまとめ

今年開催したスタンプラリーの「一番おいしかったらーめん」に挙げられた アンケート集計から応募者の皆さんが印象に残った一杯を 上・中・下越のそれぞれのエリアに分けてご紹介。各エリア特に多かった3つと次点の2つの合わせて5つをピックアップしています。
ここで紹介したもの以外にもたくさんのお店の様々なメニューが 「美味しい」とご意見いただきました。スタンプラリーへのたくさんのご応募ありがとうございました。次回開催は1月・2月号を予定しています。お楽しみに!!
下越エリア

縁道|鶏そば
新潟県産鶏ガラと和出汁を合わせたWスープと鶏油をブレンダーで乳化させることで泡立ったスープが特徴の看板メニュー。なめらかな口当たりはこれまでにないほど!!

フタツメ|濃厚タンメン
野菜がナント450gの大ボリュームな一杯。クリーミィ―な白濁スープに、香ばしい野菜が激ウマ!!もちもちの自家製麺も食べごたえ満点。

中田製作所|中田ブラック
富山ブラックを中田流にアレンジしたしょっぱ旨い一杯。たまり醤油と醤油を煮詰めて、醤油の旨味を極限まで引き出したスープはヤミツキ。

武蔵|ちゃーしゅうめん
10種以上のスパイスを調合した『からし味噌』で2度辛味を楽しめる技アリの定番メニュー。
ふじの|白山味噌らーめん
風味豊かな自家製麺に白味噌ベースの甘みあるスープがベストマッチ!!
中越エリア

KUBO LABO|昆布水のつけそば
「がごめ昆布」を追加した“昆布水”と呼ばれる2段仕込みの出汁が自家製中細麺に絡み、食べ進めるほど相乗的に旨味を増していく夏の新定番。

にぼし中華 廣はし|濃厚にぼしそば
煮干しをふんだんに使い、濃厚で旨味がとことん詰まった濃厚煮干しスープは、煮干し好きにはたまらない!!長岡随一の煮干しMAXな人気メニュー。

ジョウモン|特濃鯖だくつけ麺
夏季限定で販売された4種のつけ麺のひとつ。店主渾身のアイディアが楽しめる限定麺や新作情報はお店のTwitterで発信中なので要チェックです。

ぶしや|特製つけ麺
喉ごしのよい自家製麺が旨さが味わえる、つけ麺の先駆者として人気店の一杯。
織蔵|冷やし梅塩ラーメン
和出汁をベースにした冷製スープにさわやかな酸味の梅がアクセント。盛り沢山のトッピングも◎
上越エリア

食堂ニューミサ|味噌らーめん
地元上越の白味噌をベースに豚や鶏の濃厚なコクに野菜の甘みと香りが織り成すまろやかで深みのあるスープに香ばしいニンニクが決め手の一杯。

武者気 上越店|とろこぶ冷やしつけめん
どぅるん×とろ~りのWの旨味を合体したサッパリつけ麺。「がごめ昆布」使用のつけダレに、とろろ芋を絡めた自家製細麺を浸せば美味しさのハーモニー♪

亀屋|濃厚煮干中華
煮干しから抽出した出汁に煮干しとミキサーにかけて濾したスープを合わせた強烈な旨味と香りが味わえる、煮干しを極めた老舗が作る一杯。

宝来軒 参|トクつけ麺 醤油
魚介の旨みたっぷりのつけ汁にゴロゴロチャーシューがインパクト大のおすすめの一杯。
麺屋しょうじ|こってりらーめん
20時間煮込んだ豚骨の旨味がMAX!!コッテリ派にはたまらない一杯。
いかがでしたか?食べたことのある人気メニューも多いと思います。これを機会にあたらめて食べに行ってみるのも良いのでは?知っているお店のメニューでも新しい発見があるかも!